株の買い時を考えるブログ

株歴7年目。株式投資ブログ。個別銘柄分析、株の買い時考察など。

個別銘柄分析

本で得た知識をもとに個別銘柄の「利益、チャート、財務状況」などを分析。

2023年3月の決算銘柄

2023年3月決算銘柄の業績判定スコアです。保有株が決算を迎えた方や、これから購入を考えている方はチェックしてみてください。 スコアが高い方が多くの条件を満たしているので優良企業です。 3月23日決算銘柄の業績スコア 3月22日決算銘柄の業績スコア 3月1…

2023年2月の決算銘柄

2023年2月決算銘柄の業績判定スコアです。保有株が決算を迎えた方や、これから購入を考えている方はチェックしてみてください。 スコアが高い方が多くの条件を満たしているので優良企業です。 2月28日決算銘柄の業績スコア 2月17日決算銘柄の業績スコア 2月1…

2023年1月の決算銘柄

2023年1月決算銘柄の業績判定スコアです。保有株が決算を迎えた方や、これから購入を考えている方はチェックしてみてください。 スコアが高い方が多くの条件を満たしているので優良企業です。 1月31日決算銘柄の業績スコア 1月30日決算銘柄の業績スコア 1月2…

2022年12月の決算銘柄

2022年12月決算銘柄の業績判定スコアです。保有株が決算を迎えた方や、これから購入を考えている方はチェックしてみてください。 スコアが高い方が多くの条件を満たしているので優良企業です。 12月28日決算銘柄の業績スコア 12月27日決算銘柄の業績スコア 1…

2022年11月の決算銘柄

2022年11月決算銘柄の業績判定スコアです。保有株が決算を迎えた方や、これから購入を考えている方はチェックしてみてください。 スコアが高い方が多くの条件を満たしているので優良企業です。 11月30日決算銘柄の業績スコア 11月29日決算銘柄の業績スコア 1…

2022年10月の決算銘柄

2022年10月決算銘柄の業績判定スコアです。保有株が決算を迎えた方や、これから購入を考えている方はチェックしてみてください。 スコアが高い方が多くの条件を満たしているので優良企業です。 10月31日決算銘柄の業績スコア 10月28日決算銘柄の業績スコア 1…

株の買い時 17銘柄リスト 2022年9月版

更新日:2023-03-24 株の買い時17銘柄の一覧です。 (2022年9月2日のライブ配信より) 中型グロース17銘柄 1407 ウエストホールディングス3496 アズーム3922 PR TIMES3925 ダブルスタンダード4431 スマレジ4483 JMDC4880 セルソース4980 デクセリ…

2022年9月の決算銘柄

2022年9月決算銘柄の業績判定スコアです。保有株が決算を迎えた方や、これから購入を考えている方はチェックしてみてください。 スコアが高い方が多くの条件を満たしているので優良企業です。 9月30日決算銘柄の業績スコア 9月28日決算銘柄の業績スコア 9月2…

2022年8月の決算銘柄

2022年8月決算銘柄の業績判定スコアです。保有株が決算を迎えた方や、これから購入を考えている方はチェックしてみてください。 スコアが高い方が多くの条件を満たしているので優良企業です。 8月31日決算銘柄の業績スコア 8月15日決算銘柄の業績スコア 8月1…

2022年7月の決算銘柄

2022年7月決算銘柄の業績判定スコアです。保有株が決算を迎えた方や、これから購入を考えている方はチェックしてみてください。 スコアが高い方が多くの条件を満たしているので優良企業です。 7月29日決算銘柄の業績スコア 7月28日決算銘柄の業績スコア 7月2…

世界の株価状況と注目日本株

更新日:2023-03-24 ※だいたい16時~18時に更新する予定です ETFは集計に含みません 騰落率 時価総額TOP30銘柄 昨年来高値連続更新銘柄 【解説】 終値ベースで、昨年来高値を連続更新している銘柄です。 昨年来安値連続更新銘柄 【解説】 終値ベースで、昨年…

2022年6月の決算銘柄

2022年6月決算銘柄の業績判定スコアです。保有株が決算を迎えた方や、これから購入を考えている方はチェックしてみてください。 スコアが高い方が多くの条件を満たしているので優良企業です。 6月30日決算銘柄の業績スコア 6月29日決算銘柄の業績スコア 6月2…

2022年5月の決算銘柄

2022年5月決算銘柄の業績判定スコアです。保有株が決算を迎えた方や、これから購入を考えている方はチェックしてみてください。 スコアが高い方が多くの条件を満たしているので優良企業です。 5月31日決算銘柄の業績スコア 5月27日決算銘柄の業績スコア 5月2…

2022年4月の決算銘柄

2022年4月決算銘柄の業績判定スコアです。保有株が決算を迎えた方や、これから購入を考えている方はチェックしてみてください。 スコアが高い方が多くの条件を満たしているので優良企業です。 4月28日決算銘柄の業績スコア 4月27日決算銘柄の業績スコア 4月2…

2022年3月の決算銘柄

2022年3月決算銘柄の業績判定スコアです。保有株が決算を迎えた方や、これから購入を考えている方はチェックしてみてください。 スコアが高い方が多くの条件を満たしているので優良企業です。 3月31日決算銘柄の業績スコア 3月30日決算銘柄の業績スコア 3月2…

今週の米国株振り返り

更新日:2022-03-26 今週の米国株振り返り みんな大好き米国株について振り返っていきます。 5日間比 個別騰落率 〇業種別平均騰落率 ※集計方法は、後述する業種別に構成される銘柄の騰落率を平均した順位です 業種のうち上位6種について、分類される個別銘…

2022年2月の決算銘柄

2022年2月決算銘柄の業績判定スコアです。保有株が決算を迎えた方や、これから購入を考えている方はチェックしてみてください。 スコアが高い方が多くの条件を満たしているので優良企業です。 2月18日決算銘柄の業績スコア 2月17日決算銘柄の業績スコア 2月1…

今週の日本株振り返り

更新日:2022-03-26 今週の日本株振り返り 今週の市況を振り返ってみましょう! 〇日本個別銘柄振り返り □業種別振り返り 次に、JPXで配信されている業種別でみてみます。 その他統計資料 | 日本取引所グループ ※集計方法は、後述する業種別に構成される銘柄…

2022年1月の決算銘柄

2022年1月決算銘柄の業績判定スコアです。保有株が決算を迎えた方や、これから購入を考えている方はチェックしてみてください。 スコアが高い方が多くの条件を満たしているので優良企業です。 1月31日決算銘柄の業績スコア 1月28日決算銘柄の業績スコア 1月2…

2021年 株価上昇率・下落率ランキングTOP10

2021年 一番上げた株、下げた株ランキングです。 2022年の上がりそうな株の戦略を立てるときに参考になれば幸いです。 2021年 値上がり株TOP10 順位 ティッカー 詳細 騰落率(年間) 1 3936 グローバルウェイ 542.9 2 2158 FRONTEO 436.5 3 3825 リミ…

2021年12月の決算銘柄

2021年12月決算銘柄の業績判定スコアです。保有株が決算を迎えた方や、これから購入を考えている方はチェックしてみてください。 スコアが高い方が多くの条件を満たしているので優良企業です。 12月28日決算銘柄の業績スコア 7921 TAKARA & COMPANY [0] ▲626…

好業績のおすすめ株 銘柄リスト

好業績のおすすめ日本株の銘柄を独自でスコア化しました。 株初心者の方は銘柄を知るきっかけにしていただければと思います。 スコアが高い方が多くの条件を満たしているので優良企業です。 最終更新日:2023/3/17 おすすめ株リスト 【スコア6以上】 2150 …

おすすめの値がさ株 4銘柄紹介

株価が安定している、おすすめの値がさ株を4銘柄紹介します。 値がさ株とは、株価が高い銘柄のことです。 明確にこの価格以上が値がさ株という分類はありませんが、100株で「100万円以上」するものは値がさ株と言えるでしょう。 おすすめの値がさ株 キーエ…

株を買ってはいけない特徴4つ!

株初心者の方で買ってはいけない株の特徴があります。その中でも買ってはいけない危険な株を解説したいと思います。 危険な株を買うのをやめれば、勝率は上がると思います。勝率をあげるためには、負けなことが重要です。 最近、株式投資を始めた方は「株は…

NTT(9432)株価分析。高配当の安定した大企業!

▼日本電信電話(NTT:9432)株価まとめ ・業績は横ばい ・ビジネスモデル的に安定の高配当銘柄 ・NTTの配当は2011年から連続増配中 ・急激な成長は期待できないので資産多めの人が配当生活するにはおすすめ NTT(日本電信電話)株価情報 NTTの株価 事業内容 …

NTTドコモ(9437) の株が上場廃止に!NTTの完全子会社へ

2020年10月7日追記。 NTTドコモは、NTT:日本電信電話(9432)にTOBされることになりました。 1株あたり3900円です。 TOBとは株式公開買い付けのことで、NTTがNTTドコモの株を買い占めることで完全子会社となる予定です。 つまり、NTTドコモという株は上場廃…

KDDI(9433)株価下落中!株の買い時はいつ?

▼KDDI(9433)株価まとめ ・現状、最強の株主優待銘柄 ・2017年3月期から始まったカタログギフト優待で人気上昇中 ・業績は好調 ・ただし、菅官房長官が総理大臣になったら通信料金値下げの可能性があるため今はKDDIの株価は上がりにくい KDDIは最強優待銘柄…

JTの株価はどこまで下がるのか?配当金がもう限界

JT(日本たばこ産業)の株価はどこまで下がるのか分析します。 ▼JT株価まとめ ・JTの株価は業績が回復しないかぎりどこまでも下がる ・配当性向がすでに高いので今後の増配は期待できない ・配当が減配になれば、さらなる株価下落のリスクあり 【高配当株好…

キヤノン(7751) 株価分析。配当金をついに33年ぶりに減配!

▼キヤノン(7751)株価まとめ ・キヤノンの配当金は1988年以降減配無し →ついに33年ぶりに減配(2020/07/30 更新) ・業績は四半期で初となる赤字転落 キヤノン(7751)株価情報 キヤノンの株価 キヤノンの事業内容 事業セグメント キヤノン株価の推移 売上…

パナソニック(6752)株価が割安な理由

▼パナソニック(6752)株価まとめ ・パナソニックに株主優待制度は無い ・2021年業績非開示 ・配当金も非開示 パナソニックの株価が割安である理由 パナソニック(6752)株価情報 パナソニックの株価 事業内容 事業セグメント パナソニックの株価の推移 経常…