8月の株主優待からおすすめの6銘柄を紹介します。
8月の株主優待おすすめ銘柄
7581:サイゼリヤ
9861:吉野家
3048:ビックカメラ
3387:クリエイト・レストランツHD
3543:コメダ
7545:西松屋チェーン
それでは各銘柄を見ていきましょう。
サイゼリヤ
株主優待に必要な株数:100株
権利月:8月末
【優待内容】
2,000円分の食事券がもらえる。
「サイゼリア」じゃなくて「サイゼリヤ」です。笑
サイゼリヤの株主優待の権利月ですが、2019年4月より変更になっています。
1年間通して持っていないとサイゼリヤの株主優待がもらえない仕様になりました。
これはずっとサイゼリヤの株を持っている方からしたら嬉しいでしょうけど、権利月だけ買っていた方たちにとってはかなり厳しいですよね。
ようやく食事券が導入されたのは良いですが。。
というわけでサイゼリヤの株主優待がほしい方は長期保有しましょう!
吉野家ホールディングス
株主優待に必要な株数:100株
権利月:2月末、8月末
【優待内容】
参照:https://www.yoshinoya-holdings.com/ir/info/complimentary.html
3,000円分の食事券がもらえる。
以下、保有枚数に応じて「300円割引券」がもらえます。
・100株以上:10枚
・1,000株以上:20枚
・2,000株以上:40枚
100株でも年間6,000円分の割引が受けられるのは嬉しいですね。
配当と優待を合わせた利回りは「約4%」 と、結構利回りは高めです。
ちなみに、はなまるうどんでも使えます。
使える場所が多い、優待利回りが良い、という点からかなり人気の優待です。
ビックカメラ
株主優待に必要な株数:100株
権利月:2月末、8月末
【優待内容】
1,000円分の商品券がもらえる。
保有株数に応じて買い物割引券がもらえます。
・100株以上 2月末日:2,000円、8月末日:1,000円
・500株以上 2月末日:3,000円、8月末日:2,000円
・1,000株以上 2月末日:5,000円、8月末日:5,000円
以下、長期優待制度も導入されています!
<8月末日>
1年~2年未満:1,000円追加
2年以上:2,000円追加
結局、ずっともっていれば5,000円分の優待券まで進化します。笑
クリエイト・レストランツHD
株主優待に必要な株数:100株
権利月:2月末、8月末
【優待内容】
3,000円分の食事券がもらえる。
さらに、200株以上を1年以上保有で1,500円分追加されます!
素晴らしいですね。
飲食系の優待で長期保有制度はあまりなかったのでこれは嬉しいです。
さらに2020年は売上過去最高を更新する予想です。
コメダホールディングス
株主優待に必要な株数:100株
権利月:2月末、8月末
【優待内容】
1,000円分の食事券がもらえる。
100株以上保有でプリペイドカード「KOMECA」に1000円チャージした状態でもらえます。
よくある紙の食事券ではなくプリペイドカードはちょっとオシャレですね。笑
コメダ珈琲は2016年6月に上場しています。
サンマルクやドトールが営業利益率10%以下という中でコメダ珈琲は営業利益率「約30%」という素晴らしい数字を叩き出しています。
来期は過去最高益を更新する予定の今後も注目の銘柄です。
西松屋チェーン
株主優待に必要な株数:100株
権利月:2月、8月
【優待内容】
1,000円分の商品券がもらえる。
保有株数に応じて買い物割引券がもらえます。
・100株以上:1,000円
・500株以上:3,000円
・1,000株以上:5,000円
▼さらに長期優待制度も導入しています
・100株以上 500円追加
・500株以上 1,000円追加
・1,000株以上 3,000円追加
子供服でおなじみの西松屋チェーンです。
財務状況はかなり良く、売上も2020年過去最高更新予想です。
長期優待を導入しているのも良いですね!
以上。