株の買い時を考えるブログ

株歴7年目。株式投資ブログ。個別銘柄分析、株の買い時考察など。

三菱商事(8058) 株価分析。高配当で好業績!

 

 

▼三菱商事(8058)株価まとめ

・今後も増配予定

・商社株ならかなりおすすめ

・1Q決算「18%減益」が売り材料

 

 

 

 

三菱商事(8058)株価情報

それではいろいろ指数などチェックしていきましょう。

 

 

スポンサーリンク

 

 

三菱商事の株価

株価:2,600.5

PER:6.86倍

PBR:0.73倍

配当金:125円

配当利回り:4.8%

 

2019/08/20のデータ 

 

 

売上7兆円規模の、超大企業がこれぐらい高配当であれば安心感がありますね。

 

また、平均年収1,500万のエリート集団でもあります。

 

 

事業内容

f:id:home1990:20190306232203p:plain

参照:https://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/

 

総合商社大手。

原料炭等、機械、食品、化学品等の事業メイン。

 

売上の規模は丸紅(8002)とほぼ同じです。

 

 

事業セグメント

f:id:home1990:20190306222657j:plain

参照:https://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/ir/adr/sh_meeting/pdf/shoshu_2018/p04.pdf

 

金属事業が約50%

 

総合商社ということで、様々な事業を手がけています。

 

資源の状況によって大きく売上が変動しますね。
 

 

三菱商事の株価の推移

▼10年チャート

f:id:home1990:20190820215617p:plain

 

▼1年チャート

f:id:home1990:20190820215627p:plain

 

三菱商事の株価は下落中。

 

 

2019年8月に出した1Q決算が18%減益ということで、これが売り材料で三菱商事の株価は下落しています。

 

2Q決算までは様子見でしばらく横ばいになるでしょうね。

 

割安で配当も良いので基本的には買い目線ですが、2Qの決算も悪いなら考え直さないといけないかもしれません。

 

それにしても商社株はボラがでかいです。笑

 

時代の景気をもろに反映するので仕方ないですが。

 

2018年10月5日に「3,638円」をつけており、上場来高値の「3,950円」にせまる勢いでした。

 

ちなみに上場来高値は2008年5月です。

 

 

スポンサーリンク

 

 

1株あたり利益の推移

f:id:home1990:20190820220008p:plain

 

業績は過去最高を更新する予想。 

 

 

2015年:246.40 円

2016年:-93.70 円

2017年:277.8 円

2018年:353.3 円

2019年:372.4 円(過去最高)

2020年:388.6 円(会社予想)

 

 

2016年の世界同時株安の影響で1株あたり利益がマイナスになっていますが、その後驚異の回復をしています。

 

1Qが減益スタートなので、この会社予想を達成できるのかどうかがポイントです。

 

 

財務状況

自己資本比率:34.5%

有利子負債自己資本比率:89.39%

ROE:10.9%

ROA:3.63%

EPS:372.4円

流動比率:136.58%

 

 

財務状況に問題なし。

 

三井物産と同じくROEは10%を超えています。

 

平均ROEが8%なので、やや高めなのが嬉しいですね。

 

(ROE=株主から集めたお金をどれだけ有効活用しているか)

 

ROAが5%を超えてくれば、確実に優良企業と言えます。

 

 

三菱商事の配当金の推移

f:id:home1990:20190306225742p:plain

参照:https://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/ir/adr/allot/

 

配当性向は約30%

 

 

三菱商事はすでに高配当ですが、今後も増配する予定となっています。

 

配当性向は2022年にかけて「35%」まで引き上げる方針です。

 

これは配当狙いの人にとってはかなり嬉しいですね!

  

 

まとめ

 

三菱商事は高配当で好業績。

 

商社は全体的に割安で高配当です。

 

商社株を買うなら三菱商事か伊藤忠がおすすめです。

 

他の企業と比較すると業績が良く、実力が高いです。

 

変な高配当株を買うぐらいならしっかり実績のある商社株がおすすめです。

 

以上。

 

 

▼こちらの記事もおすすめです!