株の買い時を考えるブログ

株歴7年目。株式投資ブログ。個別銘柄分析、株の買い時考察など。

くら寿司(2695)株価分析。NYのナスダック市場に上場!

 

 

▼くら寿司(2695)株価まとめ

・2019年8月くら寿司子会社がナスダック上場

・くら寿司の株価は4,000円を割れたら買い時

・業績は好調

 

 

くら寿司(2695)株価情報

 

それではいろいろ指数などチェックしていきましょう。

 

 

スポンサーリンク

 

 

くら寿司の株価

株価:4,430

PER:17.05倍

PBR:2.23倍

配当金:30円

配当利回り:0.68%

 

2019/08/02のデータ 

 

 

事業内容

f:id:home1990:20190804000609p:plain

参照:http://www.kura-corpo.co.jp/

 

関西圏地盤。ロードサイド型の回転ずし店「くら寿司」を直営で展開。

 

くら寿司といえば「スシロー(3563)」のライバルで、業界2位です。

 

売上は「550億円」ほどスシローが上回っています。

 

しかしながら、1株あたりの利益はほぼ同じなので、くら寿司の方が割安ということがいえます。

 

 

事業セグメント

 

寿司事業100%

 

 

こちらもスシローと同じく寿司事業100%と、寿司に対する熱意を感じます。笑

 

 

くら寿司の株価の推移

▼10年チャート

f:id:home1990:20190804001541p:plain

 

▼1年チャート

f:id:home1990:20190804001551p:plain

 

くら寿司の株価は下落中。

 

1年チャートが結構ひどいですね。笑

 

くら寿司の株価が「4,000円」を割れるとどう考えても割安です。

 

長期チャート的にも心理的な節目ですし、スシローとの比較でももっと上昇する可能性はあります。

 

 

2019年8月にくら寿司のアメリカの子会社がナスダックに上場しました。

 

アメリカに本格的に展開している寿司屋はくら寿司だけなので、ここはスシローよりも優位性があります。

 

今後アメリカ展開にも力を入れるので、くら寿司の株価にも期待できますね。

 

 

スポンサーリンク

 

 

経常利益の推移

f:id:home1990:20190804001958p:plain

 

業績は好調。

 

2015年:6412 億円
2016年:6808 億円
2017年:7285 億円
2018年:7655 億円
2019年:7770 億円(会社予想)

 

 

くら寿司の業績がなかなかイケてるんですよね。

 

4,000円割れは、やはり割安と言えます。

 

飲食業界なら、今後も訪日外国人がどんどん増えることを考えると「スシロー」と「くら寿司」は安定です。

 

 

 

財務状況

自己資本比率:66.33%

有利子負債自己資本比率:0.19%

ROE:13.9%

ROA:9.18%

EPS:259.84円

流動比率:139.47%

 

財務状況は問題なし。

 

ROEとROAが高く、くら寿司の経営が優秀であると分かります。

 

スシローの方がROEは高いですがROAはくら寿司の方が上回っています。

 

スシロー、くら寿司、どちらも日本企業の平均と比べても高水準で、経営が優秀ということですね。

 

 

くら寿司の株主優待

f:id:home1990:20190804002749p:plain

参照:http://www.kura-corpo.co.jp/company/ir/shareholder.php

 

100株保有で食事券(2,500円)がもらえる。

 

権利月は毎年4月末です。

 

優待狙いで買うには少々お高いかもしれませんね。笑

 

どちらかというと、くら寿司の株そのものがおすすめなので、「ついでに優待ももらえる」ぐらいの感覚の方が良いでしょう。

 

 

まとめ

 

くら寿司の株価が4,000円割れたら買い時。

 

 

飲食系の銘柄の中ではかなり今後が明るいです。

 

優待利回りが高めの飲食株は割と業績がひどかったりするので。笑

 

そんな中しっかり利益を確保しているのはかなり評価できます。

 

スシローとほぼ同じ1株あたり利益で、スシローは株価66万円ほどなので、くら寿司の株価もそこまで上昇してもおかしくはないです。

 

短期的な上昇の幅を考えるならくら寿司株は買いかなと思います。

 

 

以上。